平成21年7月7日 火曜(晴)   当初の目的


梅雨の真っ最中にもかかわらず、今日は夏日といいましょうか、蒸し暑かったです。

普段冷え性の私は、この季節でも夜は毛糸のカーディガンを羽織る事もしばしばなのですが
何と今は、ノースリーブでクーラーをかけています。(それが世間一般と家人は言いますが・・・)

今日は、夜フラメンコのレッスンがありました。
グアヒーラを初めて習いました。
一生懸命やって、多分、いまだ緊張しているせいか、体が熱いのだと思います。

ただし、上手く踊れたかどうかは聞かないで下さい。
フラメンコの日記を書いていて、いつも思うのですが、私は愚痴が多いです。
出来なかったという内容がいっぱいです。
なので、自分が書いた日記を読み返してみたいとも思いません。

覚書のように書き始めたのに、フラメンコの場合は、決まったステップ名があるわけでなく
(ブエルタとかそういうのはありますが、例えば社交ダンスのようにカールとかウイーブとかPPとか
そんなのは多分ない?と思います。)書いていてもタンタ・タンタとかそんなことしか書けなくて困ります。

じゃあ、何でこの日記を書いているのか・・・。
そんなことを考えてみて、意味のないことは止めようと思いました。

なので、踊りの内容というより、自分がレッスンで何を考えたか、そういうことを残せばいいのだと思いました。
そう思えば、少し気が楽です。

・・・で、今日は何を思ったかというと、私はコンパスがつかめていないのがいけないのだと思いました。

グアヒーラは12拍子ですが、(社交ダンスの)ワルツのように
23・23・23・23と踊るのではなく
12を丸ごと一つのリズムと捉えて
12 1 2  4 5 6 7  8  9 10 11
と言うことのように記憶していますが、これもあやういです。
(→注:次の7月20日のページで上のコンパス、修正してます。)

・・・記憶しているのは、「何故12からはいるかというと1にアセント(アクセント)がなくて1の裏に
アセントがあるから」という先生の言葉なのですが、今思うと、何で12でパルマを叩いていたのか意味不明?

今日は、カセットテープを忘れてしまい、録音できなかったので、しっかり覚えて帰ろうと
したのですが、やっぱり記憶ってあいまいですね。

あ、いけない、また暗くなってきた。
ちょっと、明日店でグアヒーラの入っているCD探してみます。確かこの前買っておきました。

こういうときは、自分の店があるって便利だな〜と思います。
もともと、フラメンコを始める人がどんなことを考え、どんな商品が欲しいのだろうと思って、
それが知りたくて習い始めたんですものね。

上手く踊れなくたって当初の目的は達成してますね。
でも、踊りを習うからには、上手に=自分の満足がいくように踊れるようになりたいと思っています。



フラメンコ練習記の目次へ戻る   次へ



スポンサード リンク